大切なひとに教えたい、
スタッフ愛用の推しアイテム

My best item vol.01
ナリス化粧品で働くスタッフがリアルに使っているアイテムこそ、間違いないアイテム!
これからの季節に本当におすすめしたい、
時短できれいになれるアイテムをご紹介。
紹介してくれるのは…
ナリス化粧品でオンラインサイトの運営に携わっている40代のKさん。
めんどくさがり屋なので、
手軽ときれいというわがままな望みを両立できるアイテムに出会うべく、
いろんなアイテムにトライしています。
日々の試行錯誤の中で「これは試してみて欲しい!」
というものをピックアップしてみました。
朝の洗顔を水だけで済ませている人に。

まるでジェルパックのようなみずみずしい使用感で心地よく、
洗顔料だからもちろん汚れもオフできる一石二鳥アイテム。
編集部 : このアイテムを使ってみようと思ったきっかけは?
Kさん : 朝のスキンケア時間を短くしたいと思い、使い始めました。泡立てずにそのまま使えるので、時間がなくて朝の洗顔をしていないという人、乾燥が気になる人に使ってみてほしいです
編集部 : 確かに、朝バタバタしている中で泡立てなくていいのはありがたいですね! 使い方にもこだわりはありますか?
Kさん : 普段、手をくるくると動かして洗顔をすると思うのですが、マッサージするイメージでもう少し丁寧な動きを意識。そうすることで朝からきちんとお手入れをしている気分になれます。ザラつきが気になる部分は、少し念入りに。ひんやりとした使用感なので、朝に使うとスッキリ目が覚める気がしますよ
編集部 : ただ顔を洗うだけでなく、時短しながらケアできるんですね。
Kさん : ささやかな自己満足ではありますが、『きちんとセルフケアできてるよ』と自分を褒めてあげられるのも嬉しいポイント。ただあくまでも洗顔料なので、長い時間使用しないように気をつけてください
編集部 : 洗顔後に取り入れているアイテムは?
Kさん : ふきとり化粧水でのアフターケアがおすすめです。洗顔でスッキリしたところに角層ケアをプラスして、朝から透明感がアップした気分に。ご機嫌に1日をスタートできます
ルクエ ジェルウォッシュ
(泡立てない 洗顔料)
2,200円(税込) 150g
絶対に焼きたくないけれど汗っかきな人に。

汗をかいてしまうからファンデ崩れがこわい…。そんな時のお助けアイテム!
オンライン会議ならこれ一本でも十分なカバー力。
編集部 : こちらは汗っかきさんのお悩みを解決してくれるアイテムだとか!
Kさん : はい! わたしも汗っかきなので、ファンデの崩れは気になっていました。汗はかくけど、絶対に焼きたくない…という解決が難しい悩みを抱えていた時に、使ってみたのがこのアイテム
編集部 : なるほど! 汗をかいても大丈夫、と思えたポイントは?
Kさん : SPF 50+で、伸びがよくカバー力もあり、ササっと塗ってもきれいに仕上がるところですね。お手軽なのでベースメークにかける時間が短くなりました。特に焼きたくないところは、手に残ったファンデを指の腹にとって、トントンと重ね付けして念入りにケアしています
編集部 : このアイテムは下地としても使えるんですよね!
Kさん : 紫外線カット効果の少ないファンデと一緒に使いたいときに、うすーく伸ばして、下地代わりに使うのもおすすめ。ちなみにオンライン会議のときは、これ1本で十分でした
編集部 : 一緒に使うとおすすめのアイテムはありますか?
Kさん : 仕上がりをきれいにしたいときは、アミュルテのルースパウダーとのセットづかいがおすすめ! 併せて使用すると、テカりにくくなるのでわたしも愛用しています
アミュルテ スキンベール BB
(日やけ止め・化粧下地・ファンデーション)
2,200円 (税込) 30g
めんどくさがりだけど綺麗になりたい人に。

(薬用 美白マッサージ・パック / 医薬部外品〈販売名 薬用パックW5〉)
ひんやりした使用感と、マッサージングするという工程で
「お手入れをしている!」という満足感がうれしいジェルパック。
編集部 : これは、マッサージジェルでもあり、パックでもある、というアイテムなのでしょうか?
Kさん : はい。これは元々水分たっぷりのジェルで美白ケアをしながらマッサージをするアイテム。さらに肌にのせて置いておくだけでもパックとしてケアできるので、めんどくさがりだけど綺麗になりたい人におすすめです
編集部 : 『マッサージングジェルパック』と聞くと、スペシャルケア用な印象を受けるのですが、意外と時短アイテムとして使用されているんですね!
Kさん : そうなんです! お風呂あがりって実は何もしないとお肌が乾燥しやすい。だからわたしは、パジャマを着たらすぐにマッサージングジェルパックを顔にのせて、それからボディクリームを塗ったり、髪を乾かしたりしています
編集部 : なるほど!
Kさん : そうこうしているうちにすぐ10〜15分は経つので、気が向いたら気になる小鼻やアゴをくるくるマッサージしたり。余裕がない時は、マッサージはせずにそのままふき取ることも
編集部 : 忙しい時はパックとして使うだけでもいい、というのは心強い!
Kさん : わたし自身、根がめんどくさがりなので、お風呂あがりからスキンケアを始めるまでの隙間時間を活用できる手軽さが嬉しいですね。かつ、美白効果のある医薬部外品なのもポイントですね。ラクしながらきれいになれる、そのコスパの良さが気に入って、めんどくさがらずに継続できるようになりました
ディアーゼ ホワイト マッサージング ジェルパック
(薬用 美白マッサージ・パック / 医薬部外品〈販売名 薬用パックW5〉)
6,600円(税込) 100g
紫外線カットもスキンケアもしっかりしたい人に。

美容液成分80%※で、軽い使用感と塗った後のお肌の仕上がりが違う!
さらに高い日焼け止め効果でしっかり紫外線をブロック。
※ 80%の中に精製水を含みます
編集部 : 日焼け止めは種類がありすぎて、正直選ぶのが難しかったり…。このアイテムはどんな人に使ってみて欲しいですか?
Kさん : 焼きたくないから日焼け止めはマスト。あわよくばスキンケア効果もほしい…という欲張りな方におすすめです! 軽くみずみずしい使用感が心地よいのと、美容液成分の量が他とは違うなと思っています
編集部 : 確かに、ついついSPF値ばかり気にしがちだけど、スキンケアもできたら嬉しいです!
Kさん : 最近の夏の日差しには、うなじや肩にジリジリと『焼けてるな』というプレッシャーを感じますが、そんな強い日差しが照りつける日でもこれを塗っていると『ちゃんとケアしてるから大丈夫』と安心できます
編集部 : きちんと紫外線対策するために、気をつけていることはありますか?
Kさん : 洋服で肌が隠れているところと見えているところの境目で、くっきりと焼けてしまうのを避けたくて。クローゼットの近くに置いて、朝、服をすべて着てしまう前に首や肩・腕・足首・足の甲に塗ってケアしています
ソリスト マイルドUV ウォータリージェル
1,980円(税込)
ぜひ公式LINEのお友達登録をして、
新着インタビュー記事の通知をお受け取りください。
Staff
Photographer : Yui Fujii
Editor : Ayano Homma (Roaster)
Director : Sayaka Maeda (FLAP,inc.)
日々の暮らしを少しだけ豊かにするヒントについて、素敵な方たちに語っていただきました。