019

2022.06.28

How to hand care

Beauty

スキンケア前のハンドケア

How to hand care

Dear my hand vol.02

手と向き合うことは、美しさと向き合うこと。
前回の記事では、手と向き合う大切さについてお話しました。
今回はスキンケアをする前の基本のハンドケア、
保湿方法と手を温めるための簡単なマッサージ方法をご紹介します。

保湿は「こまめ」に、一番気になるところから

手の保湿で一番大切なのは、ハンドクリームなどを「こまめ」に塗ること。
乾燥に気付いてから、たっぷりとクリームを塗っても、角層まで浸透しきれなければ逆にベタついてしまい、ケアにネガティブな印象すら抱いてしまうこともあります。

さらに、一度にたくさん塗るよりも、こまめに浸透しやすい量を塗る方が良く、一番気になるところからクリームを乗せ、たっぷりケアしましょう。

ハンドクリームを塗るHOW TO

1:乾燥が気になるところにハンドクリームを点置き

クリームを置く場所は、手の中で一番気になるところに。
指先や爪周りの乾燥が気になる方は、指先に点置き。
手の甲の乾燥が気になる方は、手の甲に直接クリームを乗せる。

乾燥が気になるところにハンドクリームを点置き

2:気になる部分同士を擦り合わせて、
ハンドクリームをなじませる

気になる部分同士を擦り合わせて、ハンドクリームをなじませる

3:なじんだら掌(てのひら)で全体に広げる

保湿が足りなければ、クリームを補充。
一回の量を決めるより、その時のお肌の乾燥具合によって、クリームの量を変えてみてくださいね。
この塗り方は、掌(てのひら)があまりべたつかないので、次の作業にも移りやすいのです。

なじんだら掌(てのひら)で全体に広げる

Recommended Item

スペシャルボーテ 薬用ホワイトハンドジェルクリーム UV
メラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスを防ぐ美白ケアと、紫外線もカットできるジェルタイプのハンドクリーム。軽いテクスチャーでベタつきにくいのもうれしい。

スペシャルボーテ 薬用ホワイトハンドジェルクリーム UV
1,320円(税込) 50g
医薬部外品(販売名:薬用ハンドクリームW5 a)

温かい手で肌に触れることは、自分へのやさしさ

エステティシャンは冷たい手でお客様に触れないために、
施術前には手を温めておくことが基本の基。
それは自分の肌に触れる時でも同じこと。
温かい手で肌に触れると心も落ち着き、
使用する化粧品の浸透率だってぐんと上がります。

手を温めるHOW TO

1:虎口(ここう)という人差し指と
親指の間にあるツボを押し、掴んで離す

グリグリと10秒ほど押してから、3秒ほどギュッと掴んでパッと離します。

虎口(ここう)という人差し指と親指の間にあるツボを押し、掴んで離す

2:指間穴(しかんけつ)という
指の付け根のツボを押し、引っ張る

指間穴(しかんけつ)は手の甲側の人差し指から小指の指と指の間の付け根にあるツボ。
同じくグリグリと10秒ほど押さえ、最後に3秒ほどギュッと掴んでパッと離します。
じんわりと掌が温かくなるのを感じることができるはず。
夏場のクーラーなどで、手先が冷えやすい方にもおすすめです。

指間穴(しかんけつ)という指の付け根のツボを押し、引っ張る

毎日一生懸命、自分と大事な人たちのために頑張ってくれている手。
「今日もありがとう」「明日もよろしく」という気持ちは、自分とその手の間であっても、必ず伝わるもの。
今日の労をねぎらう気持ちでお手入れをしてみてはいかがでしょうか。
温かく柔らかい手で、自分のお肌をやさしくケアしてみてあげてくださいね。
次回は、顔のむくみを解消させるマッサージ法をレクチャーします。

手のケア

ぜひ公式LINEのお友達登録をして、
新着インタビュー記事の通知をお受け取りください。

Follow us on :

Credit

One-piece 52,800yen / TELA(T-SQUARE PRESS ROOM)

Shop Info:
T-SQUARE PRESS ROOM 03-5770-7068

Staff

Model:Maiki Kimura
Photographer : Yui Fujii
Hair&Make-up:Cocoro Yusa
Stylist:Mana Takizawa
Editor : Haruyo Sugie (Roaster)
Director : Sayaka Maeda (FLAP,inc.)

People

日々の暮らしを少しだけ豊かにするヒントについて、素敵な方たちに語っていただきました。

  • 琉水亭はなびさん

    英語落語家・ラジオパーソナリティー

    琉水亭はなびさんエネルギーの源とは

  • 仲万美さん

    アーティスト

    仲万美さんに聞く「自分らしく生きること」

  • 垣内彩未さん

    モデル

    垣内彩未さんが愛から学び、与えられたものとは

  • 野々村友紀子さん

    放送作家

    野々村友紀子さんに聞く「幸せになるためのコツ」

Recent people

  • 琉水亭はなびさん

    2023.05.20 update

    英語落語家・ラジオパーソナリティー

    琉水亭はなびさん

    日本の伝統芸能でもある落語を通して、世界中の人々に笑顔を届けたいとさまざまな場所で英語落語の高座を行う。米国のラジオのレギュラー番組や音楽フェス、イベントのMCやテレビリポーターとしても活躍。

    琉水亭はなびさんエネルギーの源とは

  • 仲万美さん

    2023.04.20 update

    アーティスト

    仲万美さん

    2013年よりプロのダンサーとして活動を開始。椎名林檎や加藤ミリヤなどの人気アーティストと共演、2015年にはマドンナのバックダンサーとしてワールドツアーに同行した。2019年、映画「チワワちゃん」で女優デビューし、現在は雑誌・広告・CMなどでも活躍中。

    仲万美さんに聞く「自分らしく生きること」

  • 垣内彩未さん

    2023.03.28 update

    モデル

    垣内彩未さん

    モデルとして数々の人気雑誌で活躍するほか、ドラマや舞台にも出演。昨年、友人の言葉をきっかけにYouTubeチャンネル『not lonely』を始動。親しみやすい内容と飾らないキャラクターが多くの人々の目に留まり、表現活動の幅を広げている。

    垣内彩未さんが愛から学び、与えられたものとは

  • 野々村友紀子さん

    2023.03.20 update

    放送作家

    野々村友紀子さん

    吉本総合芸能学院(NSC)11期生。芸人として活動後、OLを経て放送作家へ転身。NSC東京校の講師、著書・脚本などの作家業に加え、メディア出演など多方面で活躍中。

    野々村友紀子さんに聞く「幸せになるためのコツ」

Recommended Articles

Recommended Item

  • 琉水亭はなびさん オススメ

    英語落語家・ラジオパーソナリティー

    琉水亭はなびさん オススメ

    「たくさんお気に入りがありました!」と楽しそうにお話しくださったは琉水亭はなびさん。まずはセルグレース スキンヴェール デイセラム。「美容液みたいなつけ心地ですごくいい!伸びが良くてつけた感じも軽くて、もうこれはリピート決定!」

  • 仲万美さん オススメ

    アーティスト

    仲万美さん オススメ

    数年前に原因不明の肌荒れに悩まされてから、スキンケアをシンプルにしていたという仲さん。 久しぶりにしっかりとお肌の手入れをしてみて、 スキンケアの楽しさをあらためて実感したそう。

  • 垣内彩未さん オススメ

    モデル

    垣内彩未さん オススメ

    ナリス 薬用 ピュアーチェリップケア スティックは、家にお篭りする日にも重宝。「これは香りを感じないから、食事するときにも影響せず、とても使いやすいです」

  • 野々村友紀子さん オススメ

    放送作家

    野々村友紀子さん オススメ

    野々村さんのおすすめアイテムはマジェスタのWクレンジング セラム。「肌に馴染ませながらテクスチャがどんどん軽くなって、“今落ちてる”っていうのが指先で分かるんですよね」

  • スタッフ愛用の推しアイテム

    スタッフおすすめ

    スタッフ愛用の推しアイテム

    手軽にケアできるので、ずぼらな方にもおすすめのアイテム。10分ほどマスクを付けていても密着感が高く、はがれにくいので、『ながら美容』のお供です。

  • 小谷実由さん オススメ

    モデル

    小谷実由さん オススメ

    美しさにも磨きをかけることも“休息”のひとつであると語る小谷さん。ゆっくりしたひとときを過ごすのにピッタリなアイテムをご紹介。

  • 成田美穂さん オススメ

    ナリス化粧品 執行役員 研究開発部 フェロー

    成田美穂さん オススメ

    成田さんが研究開発チームの一員として開発したセルグレース。クリームはオレンジ色のクリームと乳白色のクリームの二層式になっていて、納得のいくできあがりになったと思います。

  • 中島沙希さん オススメ

    モデル

    中島沙希さん オススメ

    中島さんのお気に入りアイテムはマジェスタのマッサージングパック。「マッサージしながらパックまでできるのがいいですね。余分なものを取り除き、肌をまっさらにしてくれる感覚があります」

  • 狩野玲子さん オススメ

    ショコラティエ

    狩野玲子さん オススメ

    ふきとり化粧水は初体験という狩野玲子さん。使用してみて、「余分なものは取り除き、必要なものを与える」というナリスが提案する美容理論も「納得!」とご満足いただきました。

  • スタッフ愛用の推しアイテム

    スタッフおすすめ

    スタッフ愛用の推しアイテム

    スタッフおすすめのアンティミリ Wオイルイン クリーム。肌になじませると、つぶ状の美容オイルが溢れ出てなめらかな感触に変化するクリーム。

  • 吉田真子さん オススメ

    杜氏

    吉田真子さん オススメ

    酒造りが始まる10月から半年間は睡眠不足になりがちな上に冬場の乾燥も気になるという吉田真子さん。クリームインミルクは「時短でお手入れができる!」と気に入ってくださいました。

  • 春のカラーメークアップアイテム

    スタッフおすすめ

    春のカラーメークアップアイテム

    春のはじまりを予感させる、凛々しい眉と赤みのある目元のブラウンレッドがメインのヌーディーメークをご紹介。メインになるパーツ以外は引き算するのがポイント。

  • 見野大介さん オススメ

    陶芸家

    見野大介さん オススメ

    見野さんのお気に入りアイテムは、アウラスシリーズ。本格的なスキンケアはほぼ初めてとのことでしたが、「香りが気にならないので使いやすい」と気に入ってくださいました。

  • 渡辺安樹子さん オススメ

    フラワーショップ farver

    渡辺安樹子さん オススメ

    アトデリエのスキンケアシリーズを娘さんと共有で使ってスキンケアタイムを過ごす渡辺さん。顔だけでなく全身に使用でき、お肌にやさしいのが嬉しいポイント。

  • 榊萌美さん オススメ

    『五穀祭菓をかの』6代目女将

    榊萌美さん オススメ

    榊さんのオススメは、Vietaのスタイリングフレーム リキッドアイライナーのブラウン。榊さんの“イキイキとした美しさ”の秘密とは。

  • クミンさん オススメ

    友安製作所 広報

    クミンさん オススメ

    アウトドア派のクミンさんが惹かれたアイテムは、アミュルテのスキンベール BB。これ一本で紫外線予防だけでなく、化粧下地の役割も果たしてくれます。

  • 加藤順子さん オススメ

    歯科医・モデル・クリエイティブディレクター

    加藤順子さん オススメ

    加藤さんにオススメしていただいたのは、Vieta スタイリングフレーム アイブロウパウダー 02。凛とした加藤さんの魅力を引き出すポイントメークについてご紹介。

  • マッサージにおすすめのアイテム

    スタッフおすすめ

    マッサージにおすすめのアイテム

    "Dear my hand vol.03"では、顔のむくみを解消させるマッサージ方法をご紹介。マッサージと同時にパックができる、マッサージングパックの使用がおすすめ。

  • 長尾悦美さん オススメ

    ファッションクリエイティブディレクター

    長尾悦美さん オススメ

    長尾さんが記事内でオススメしていただいたのは、マジェスタ。確立したセンスを持つ長尾さんの美しさを支えるスキンケアとは。

  • 森直子さん オススメ

    花作家

    森直子さん オススメ

    森さんのオススメは、バラエキスにこだわったアッサンブラージュのシャンプーとトリートメント。「生バラの香りがする!」と花作家の森さんにも好評のアイテム。

  • スタッフ愛用の推しアイテム

    スタッフおすすめ

    スタッフ愛用の推しアイテム

    スタッフおすすめのナリス 薬用ボディパウダー。ポンポンするだけでサラサラ素肌へ。ベタつく汗による肌荒れを防ぎたい人におすすめ。

  • 高松美代子さん オススメ

    競輪選手

    高松美代子さん オススメ

    ナリス化粧品の製品には昔からなじみがあったと語る高松さん。記事内でオススメしていただいたのは、マジェスタのクリーム。

  • ○間-MA-さん オススメ

    日本茶空間

    ○間-MA-さん オススメ

    平田さんが記事内でオススメしていただいたのは、ルクエシリーズ。使用した瞬間からオドロキがあったそう。

  • 秋元里奈さん オススメ

    産直通販サイト「食べチョク」代表

    秋元里奈さん オススメ

    毎日忙しく、つい美容を怠りがちと語る秋元さん。そんな秋元さんがオススメする保湿アイテムをご紹介。

  • 寺田有希さん オススメ

    ベンチャー女優

    寺田有希さん オススメ

    昔から乾燥しやすいのが悩みという寺田さんのおすすめは、マジェスタシリーズ。ポイントはラインでの使い心地よさを感じたところ。

  • スタッフ愛用の推しアイテム

    スタッフおすすめ

    スタッフ愛用の推しアイテム

    スタッフおすすめのルクエ ジェルウォッシュ。ジェルパックのようなみずみずしい使用感で心地よく、洗顔料だからもちろん汚れもオフできる一石二鳥アイテム。

Produced by